オオサカジン

  | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


 › 自転車でめぐる大阪の駅とまち › 大阪 › 奥が深い大阪駅

2010年06月23日

奥が深い大阪駅

大阪駅をじっくりと見る機会ってあまりないですよね。
知り合いの案内に途中から混じって、ちょっとだけゆっくりと
探検させてもらいました。
奥が深い大阪駅

何の予備知識もなくふらっと行ってしまったので全体像がわからず、へ~っていう感じで眺めてたんですが、家に帰って大阪駅開発プロジェクトについてきちんと見てみると、なるほどイメージがつかめました。おもしろい!!

駅周辺は工事で閉鎖されてるところだらけで、
たんまにしか行かない私はよく迷ってしまうんですが、
上から見てみるとだいぶ屋根の部分ができてきているのがよくわかります。
奥が深い大阪駅

よく見ると北側にできるビルの上に部材が。
奥が深い大阪駅

あそこから部材を運んで作業するんですねオドロキ
奥が深い大阪駅

ホームの各乗り場にある屋根がなくなって、
このドームの空間に乗り場全体が収まる、、、
きっと屋根が高くて気持ちのいい空間になるんだろうなと思います。
奥が深い大阪駅

場所を変えまして☆
大阪駅は中コンでも結構楽しめますピカピカ
大理石の柱の中に、アンモナイトがオドロキ
奥が深い大阪駅
一カ所だけではなく、いろ~んなところにあります。
奥が深い大阪駅
これは待ち合わせに早く着いたときにもってこいの時間つぶし(笑)

普段何気なく見過ごしている大阪駅、奥深いんだなと知りました。
これって大阪駅に限らずどこにでも言えることなんでしょうね。

改修が終わる来年の春が楽しみです。


タグ :旅めがね


Posted by あおむし at 14:36│Comments(0)大阪
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。