
2010年06月07日
近場の山
松虫通りを走っていて、なんとなく寄りたくなりました。
聖天さん。

通りからは入り口が見えるだけでほとんど分からないのですが、
住宅街の真ん中に大きなお寺と公園があります。
聖天さんこと正園寺というお寺で、私のちょっとしたお気に入りスポットです。
丘のようになった場所にあり、ここに来るとなぜか心が落ち着きます。
お寺なのに鳥居があり、

お稲荷さんが祀られ、

お釈迦さまのあしあと!

ネパールのマニ車!

いろんな神様や仏様が混在していて楽しいです。
聖天さんとはガネーシャのことで、
このお寺には日本最大の聖天さんが祀られてるんですって。
たまたま、知り合いに出会いました。
まち歩きの下見だとか。
聖天さん、大阪5低山のひとつだと教えてもらえました!

こ~んな近場に山があったんですね。
蘇鉄山、天保山に続く3枚目の登山証明書ゲットです~

聖天さん、春に来たら桜がすっごくきれいだそうです。
まだまだ先だけど楽しみですね!
聖天さん。
通りからは入り口が見えるだけでほとんど分からないのですが、
住宅街の真ん中に大きなお寺と公園があります。
聖天さんこと正園寺というお寺で、私のちょっとしたお気に入りスポットです。
丘のようになった場所にあり、ここに来るとなぜか心が落ち着きます。
お寺なのに鳥居があり、
お稲荷さんが祀られ、
お釈迦さまのあしあと!
ネパールのマニ車!
いろんな神様や仏様が混在していて楽しいです。
聖天さんとはガネーシャのことで、
このお寺には日本最大の聖天さんが祀られてるんですって。
たまたま、知り合いに出会いました。
まち歩きの下見だとか。
聖天さん、大阪5低山のひとつだと教えてもらえました!
こ~んな近場に山があったんですね。
蘇鉄山、天保山に続く3枚目の登山証明書ゲットです~
聖天さん、春に来たら桜がすっごくきれいだそうです。
まだまだ先だけど楽しみですね!