
2010年03月04日
新世界名物
先月のことですが、友達がツアーに参加してくれてたんです。
旅めがね新世界ツアー。
『月刊大阪人』という雑誌の取材も兼ねてのツアーでした。
13時前にツアー解散後、友達と新世界満喫再ツアーへ
まずは『近江屋』でフリッターカツ一本。
『やっこ』でゆっくり昼食。


ここの衣、ふんわりで大好きです。
お店のおっちゃんが生地とパン粉をつけて揚げる、職人技を見てるのも大好き。
お腹一杯になったところで、スパワールド~。
3時間ゆっくり。めっちゃ気持ちよかった。
夕食は、ジャンジャン横丁の『大興寿司』。
そして〆に・・・初シチューうどんです~。

『あずま屋』ずっと気になってたんですよね。
まるで肉じゃがうどん(笑)
なんでシチューなのか、お店の人もわからんそうでした。

3月1日発売『月刊大阪人』4月号に今回のツアーの様子取り上げられてます~
→『月刊大阪人』4月号東淀川特集
旅めがね新世界ツアー。
『月刊大阪人』という雑誌の取材も兼ねてのツアーでした。
13時前にツアー解散後、友達と新世界満喫再ツアーへ

まずは『近江屋』でフリッターカツ一本。
『やっこ』でゆっくり昼食。
ここの衣、ふんわりで大好きです。
お店のおっちゃんが生地とパン粉をつけて揚げる、職人技を見てるのも大好き。
お腹一杯になったところで、スパワールド~。
3時間ゆっくり。めっちゃ気持ちよかった。
夕食は、ジャンジャン横丁の『大興寿司』。
そして〆に・・・初シチューうどんです~。
『あずま屋』ずっと気になってたんですよね。
まるで肉じゃがうどん(笑)
なんでシチューなのか、お店の人もわからんそうでした。
3月1日発売『月刊大阪人』4月号に今回のツアーの様子取り上げられてます~
→『月刊大阪人』4月号東淀川特集
2010年01月01日
初詣おみくじ
新世界にこのところ用事でよく足を運ぶ。
元旦もまた。
自転車でぷらぷら。お正月家にこもっちゃいがちなんで運動のためにもええか。

ビリケンさんは今日も人気者。
2010年元旦の大阪は風が強くて冷えるてけど、展望室から眺めるとお天気で気持ちよさそうでした。

新世界ですもん、通天閣上にも売ってます”ひやしあめ”に”みっくちゅじゅーちゅ”!!

が・・・

下の自販機の約2倍もする~
通天閣で用事を済ましたあとは、『ぜにや』のおばちゃんにそとからあいさつして、スマートボールして。


せっかくなので2010年初詣&おみくじ第一号は新世界稲荷でやってきました。
ことしの運勢は末吉。何事も努力を続けたらいいらしいです。
頑張ります~今年もよろしくお願いします。
元旦もまた。
自転車でぷらぷら。お正月家にこもっちゃいがちなんで運動のためにもええか。
ビリケンさんは今日も人気者。
2010年元旦の大阪は風が強くて冷えるてけど、展望室から眺めるとお天気で気持ちよさそうでした。
新世界ですもん、通天閣上にも売ってます”ひやしあめ”に”みっくちゅじゅーちゅ”!!
が・・・
下の自販機の約2倍もする~

通天閣で用事を済ましたあとは、『ぜにや』のおばちゃんにそとからあいさつして、スマートボールして。
せっかくなので2010年初詣&おみくじ第一号は新世界稲荷でやってきました。
ことしの運勢は末吉。何事も努力を続けたらいいらしいです。
頑張ります~今年もよろしくお願いします。