オオサカジン

  | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2010年02月15日

京橋で立ち呑む

有名な立ち呑み屋があります。

少し前になりますが、
馴染みの立ち呑み屋さん『まるしん』で居合わせた常連さんと、その有名どころへ。

常連さんは、こっちでも常連さんでした。

『とよ』は道で営業します。日月木祝の定休日は何もない普通の道。
でも営業時はすごいにぎわいです。

ここのウリはウニやイクラが超豪快に乗った寿司や、刺身や。
安くてとにかく豪快なんです。

たいがいセットで注文します。
いつも値段見てないんですが、たぶん2000円台やったかなあ。

単品ウニは初めて。

食べ方教わりました。

海苔いっぱいもらってお酒に合いますねえ。
ちょっと行ってなかったからそろそろまた京橋に呑みに行きたくなってきた~。  


Posted by あおむし at 21:00Comments(0)京橋

2010年01月24日

洋酒喫茶へGO

京橋は自転車で少し遠いのがネックですが大好きです。

昭和を思わせる懐かしの”洋酒喫茶”が残ってます。
『ニューリド』は京阪高架下の商店街にあります。

外観写真撮るの忘れちゃいました。
お店の中はこちらに載ってます→旅めがね京橋めちゃめちゃおもろいお得!な京橋ツアー。

その最後に寄るお店なんです。

マスターがかなりの太っ腹気前よし。
3000円でお客さんに合わせて飲み物も食べ物も出してくれます。

ツアーではビール一杯500円分注文するだけなのに、こんなにサービスいただいて・・・

ガイドの分まで。
おまけにカラオケまで。

おすすめモモイチゴもおいしかったです。

19時頃には通称ミス京橋の娘さんがやってきます。

飲んで食べてしゃべって歌って。
なんとなく入りにくいかな?と思うお店ですが、思い切って扉を開けてみて正解のリドいいですよ~。
  


Posted by あおむし at 11:04Comments(0)京橋

2010年01月10日

ほんまに楽しい京橋

久しぶりに100%プライベートで京橋に行ってきました。

正月のあいさつも兼ねて、何カ月もご無沙汰してた立ち飲み『まるしん』へ。
立ち飲みストリートの奥のほうにあるお店で、初めてきたお客さんには湯豆腐のサービスがあります。
大将もお客さんもホントに楽しい気さくなお店です。

疲れがたまってたので、早く行って早く帰る予定で5時前にお店に入りました。

大将から蒲鉾と昆布巻きのサービス。2回目からだってサービスいっぱいです。
そして常連さんからお湯割りとマグロのサービス!


いつもいつもありがとう。
来るたびによくしていただく常連さんが7時頃来るとのことで、その時間まで待つことになってしまいました。


待ってる間にまたサービス。
粕汁あったかくておいしかったです。
今日はまだお正月のおめでたメニューなんですね。

途中、ブログ見てきたという20代女性が2組も来ました。
ブログパワーってやっぱりすごいんですね。私もガンバロ!

これ以上写真は撮れませんでした。
7時半に常連さんに会えて、そこから京橋をまだまだ楽しんでしまい・・・結局京橋を後にしたのは11時。

サラリーマンが楽しむオアシスですね。
京橋の主たちにもっともっと深い楽しみ方を教えてもらいたいですわあ。

そうそう16日京橋を案内します!(旅めがね京橋)  
タグ :旅めがね


Posted by あおむし at 22:20Comments(0)京橋